ノブレスオブリージュ。
安倍が退陣を表明しましたね。
僕は最近の内閣としては安倍内閣は抜群に支持していて、今回の退陣は残念でならない。
病気辞任だということだし、尚更に。
最近、体調悪そうだったからなあ…。
マスクとか…、うん…、微妙な政策もあった…。
しかし、全体的に見て、安倍内閣ほど力のある政権は近年なかったし、(中国や韓国に代表される、所謂)特亜からの難癖も一顧だにしなかったし、米国との関係も現代日本に於いてはほぼ理想的といってもよいパワーバランスに保ったし、国内の景気対策もコロナウィルスなどという近代最大のアウトブレイクがなければ順調だった。
安倍内閣路線の後任として思い当たる政治家は、僕の個人的な見解としては現在存在しない。
・麻生
絶対にない。
個人的には大好きな部類に入る政治家だが、あれに総理大臣をやらせてはいけない。
・石破
スーパー微妙。
力はある。
ただ、超危険人物。
一政治家としてはありだが、総理大臣としては危険過ぎる。
対中、対韓としては効果的に働くだろうが、対米としては毒になりかねない。
というか、多分なる。
・菅
あり。
というか一番可能性が高い。
中庸のド安定路線。
・岸田
あり。
ただ、頭はいいが人を引っ張っていく力があるかは微妙なタイプ。
・河野
ありだが今じゃない。
個人としての力はある。
ただ、その力の方向性が、果たして今、よい方向に向かうかは賭け。
・進次郎
ない。
凡人。
20年後にどうなっているか、楽しみな一人ではある。
個人的には今一線でやっている二世三世の政治家は嫌いではない。
厳密にいうと、二世や三世だからといって嫌いという訳ではない。
馬鹿なことを言っている政治家は全て嫌いですが。
世襲ってね、別に悪だとは思っていないのです。
本人の能力が劣っているのであれば悪にもなり得るとは思います。
しかし、幼い頃から国家を先導するべくして育てられた人間と、一般的な家庭に育った人間と、どちらが実効的な力を持った政治家になり易いか、想像に難くないと思います。
それこそ、ノブレスオブリージュなのですよ。
国家をよい方向に導くことができる人間が、政治家をやるべきなのです。
ともあれ、安倍さん、お疲れ様でございました。
あなたは尊敬すべき政治家です。
早晩復調なされることを切にお祈り申し上げております。
多分、あなたの役目はまだ終わっていない。
0コメント