新世界望遠圧縮。

PK shampooの新譜、新世界望遠圧縮が発売となりました。
本当は明日(4月8日)発売なのだけれど、所謂フラゲ。
僕が待ち望んでいた夜間通用口が音源化されています。
曲目は以下の通り。

①新世界望遠圧縮
②3D/Biela
③夜間通用口
★天王寺減衰曲線

タワーレコードで購入すると、限定特典で弾き語りの楽曲のダウンロードカードが付いてきます。
僕が勤めている会社は梅田のマルビルの向かいなので、そこで購入。
店舗によって特典の楽曲が違うらしく、大阪マルビル店は天王寺減衰曲線という曲でした。

新世界望遠圧縮。
なんですかこのタイトル。
超文学的じゃないですか。
本当にボーカルのヤマト君はセンスのかたまり。
2曲目の3D/Bielaという曲ですが、これが今のヤマト君が作りたかった曲なのではないかな。
メロディが素晴らしいということはもう信頼し切っているのですが、これは今のヤマト君が書きたかった詞のような気がする。
というよりは寧ろ、今、一番納得がいった詞なのではないかという気がする。
これまでのPK shampooの詞世界とは少し違う。
ロマンチックなのは間違いないのですが、少し、一歩、抽象の領域に足を踏み入れている、恐らくは意識的に。
僕の抱くイメージは宮澤賢治、というか、より具体的なタイトルとしては銀河鉄道の夜。
銀河鉄道の夜って、謂わばあれは夢の世界じゃないですか。(死後の世界なのですけれどね。)
流動的な観念を敢えて固定に近い形に落とし込んでいる、あの感じ。
いや、でもザネリは許さん、俺は。
あいつさえ…、あいつさえいなければカムパネルラは…。
大変美しい曲です。
とにかく夜間通用口が聴きたくてうきうきしながら(飲みにも行かずに!!)帰ってきて、3D/Bielaを聴いた時のあの衝撃。
うわあ…、これ新しいステージに突入しちゃったな…、ってなりました。

もうなんだろう、本当に大好きなのです、PK shampoo。
ライブに行きたいなあ。
時世的に暫くは無理かもですけれど。
最後に観たのはバレンタインデーですね。
あの日はバレンタインデーだというのに一人で会場に向かい、記念品のチョコレート(チロルチョコのパッケージにバンドの写真が描かれている)を貰って帰りました。
今年のチョコレートはそれ一つです。

そしてコロナウィルス蔓延による緊急事態宣言が発出されましたね。
さっきタワレコアプリから通知が入ってきたのですが、明日からタワーレコードの一部店舗は臨時休業に入るそうです。
あっぶねえええ!!
フラゲしといてよかったあああ!!!
自分の行動力に感謝しつつ、今日は寝ます。
おやすみ世界。

なんにもないから、またはじめる

なんにもなくなってしまったから、だから、またはじめてみようと思った。

0コメント

  • 1000 / 1000