isogashii2。
先月、とっても忙しいのだ、という旨のことを書いたと思うのですが、先月は結局時間外勤務65時間で打ち止め。
うん、忙しいね。
先日、先輩と後輩たちと飲みに行ってきたんだけど、飲んでる途中で寝落ちしていたようで、起こされたときにはもう帰るタイミングでした。
そんなこと、本当に滅多にないんだけどね。
ここ10年ぐらいはなかったんじゃないかな。
どんだけ疲れてんだよおおおおお。
ここ2か月ぐらいは毎週土日のどちらかは出勤しています。
10月一杯で落ち着くであろうと思われていた業務は、11月に入っても勢いは衰えるところを知らず、なんなら増すばかり。
この調子なら12月も大変忙しそうです。
例えば。
例えばですが、テレビゲームがとてもとても大好きな人がいたとします。
その人はテレビゲームが好き過ぎて、一日20時間、ゲームをプレイしていたとします。
いくら好きでも、楽しくても、それだけプレイすれば疲れますよね?
僕が今まさにその状態です。
いくら好きだろうと、楽しかろうと、疲れるものは疲れる。
サッカーが大好きで、サッカーをしている時間が何よりも幸せな人でも、一日に5試合もすれば疲れるでしょう。
それと同じです。
10年前ならこれぐらいの働き方は(当時でもきつかったとはいえ)許容範囲内だったのですが、さすがに40歳をこえてこの働き方はするものではないなあと思いました。
疲れてるよ?
でもまだやれる。
33歳と43歳では根本的な体力が違う、というマイナスを差し引いても、時間を経たことによってプラスされているものもあるのです。
僕は10年前よりも今の方が仕事が好き。
10年前よりも今の方が仕事が楽しい。
だから、まだやれる。
社畜上等。
むしろ誇りすらある。
自分の好きに自分ができることを精一杯やることって、精神的に楽なんだよ。
さすがに疲れてはいるけど、まだやれます。
0コメント