ポアゾン。
先週、39度の発熱で寝込んでおりました。
出社したら100%飲みに行く。
会社ではマスクはしない。
社会がどれだけ騒ごうともどこ吹く風。
そんな生活を3年間続けていたツケが遂に回ってきたか…。
と、思うじゃん?(米屋陽介)
食中毒でした。
食中毒!
このコロナコロナ大騒ぎしている時期に、39度の熱が出て、原因が食中毒!
もはやネタでしかねえええ。
それでまあ何の毒に中ったかと言いますと、カンピロバクターです。
思い当たる節は一つしかない。
鳥刺しの…肝を……。
食べました。
はい。
だっておいしいじゃない、鳥刺しの肝!
メニューにあったら頼んでしまうじゃない!
幾らおいしくても毒は毒、ということを思い知った出来事でした。
お酒を飲むようになってから食の好みが激変しまして、それまで苦手だった生魚や生肉が好きになってしまったのですよね。
要するに、刺身が大好きになってしまったのです。
その顛末がこれな訳ですが、暫くは生魚はともかく、生肉は控えようと思わされるぐらいの威力はありましたね。
ものすごくしんどかった。
2、3日で熱も下がり、4、5日で体調も完調となった訳ですが、如何せん最近は仕事が激務でして、この体調が悪かった3日間で、これまでぎりぎりの綱渡りで保ってきたバランスが一気に崩壊しました。
以前にも書きましたが、現状がちょっと一極集中に過ぎるのですよ、業務が。
まあその崩れたバランスの負債も今週で完済しましたけどね。
来週の火曜日からこれまた重ーーい仕事が入っておりまして、その為にも、どうしても今週で負債をなくしておく必要があったのです。
来週一杯でその重ーーい仕事を片付け、再来週一杯で更に重ーーーーい仕事を片付け、10月最終週で10月丸々一か月分のルーチンを捌く。
いやー、どう考えてもおかしいよねー。
こんな状況になっているのが、僕が仕事が出来ないことに起因するのであれば仕方がないのですが、そうじゃないんだよなあ…。
しかしまあ、あーー、嫌だ嫌だ、と思っているばかりではなく、普通に楽しいとも思っているから成り立っているのであって、これ、時代に完全に逆行するTHE マンパワーなのですよ。
やれAIだRPAだと業務の自動化が進んでいる時代に、完全なるマンパワー。
やってやりますよ、会社が必要だと言ってくれているのなら、それに応えることが会社員の務め。
社畜上等、マンパワー上等、趣味は仕事です。(本音)
0コメント