連勤。
はいはい、というアレでね、8連勤でございました。
先週の月曜日から今日まで休みなしの全力疾走。
んー…、これね、人によっては、え?そんなの当たり前じゃない?ってなると思うんですけど、当たり前じゃないんですよ、実は。
僕は残業するよりも、一日全力で働いて残業せずに飲みに行く、というスタイルなので。
それが一番健全だと思うのです。
全力で仕事して、それでもはみ出しちゃうことって、儘あると思うのですよ。
それを咎める気はない。
でも、残業するのが偉いと思っている人も、少なからず日本には存在すると思っているし、そういう人は見る目がねえなあと思っている。
僕は、普通の人(の定義はさておいて)よりは余程仕事が出来ると思っているし、それは事実です。
上位キラーなんですよね。
僕と一緒に仕事をした大体の上位の人は自信をなくしてしまう。
いや、それって、僕がずっと現場仕事(コンサル・設計の)を続けているから、他の人よりも経験があるというだけで、僕はそこでマウントを取るようなクソみたいな人間ではないと自負している。
なので、この場合は適材適所なのですよ。
僕はそこに向いている性質なのです。
まあ、普通の人(の定義はさておいて)がやったら潰れちゃうんだけどね。
自分は頭がいいと思っているそこのあなた。
上には上がいるということを憶えておいてください。
僕は自分が賢いと思っているし、実際そうだとは思うのですが、僕よりも賢い人は確実に存在します。
特にうちの会社はその傾向が顕著。
賢い人がごろごろいます。
僕は僕と同等未満(独断と偏見)の人にはさほど興味を抱かないので、賢い人がたくさんいるうちの会社は恵まれていると思います。
今の部署に異動してから、極端に業務が集中している現状を踏まえて、まあそれでも楽しい訳ですよ。
でも、人間って休息が必要なんだな、と思った一週間でした。
楽しいことでも、疲れるものは疲れる。
疲れたら休むことも、必要なのだなと思い知った一週間なのでした。
0コメント