ドキドキ文芸部。

ドキドキ文芸部!という(一部には大変有名な)ゲームがあるのですが、このゲームが大好き!というサイコ野郎どもも多いかと思われます。
ちなみに、ご多分にもれず、僕も大好きです。

このゲームは簡単に言ってしまうとギャルゲーの皮を被ったホラゲーです。
プレイ動画の中で一番のお勧めはLatticeという方の動画ですね。
再生リストのリンクを貼っておきます。
19パートありますが、面白くなってくるのは10パート目からです。
それまでは普通のギャルゲー。(いや、ギャルゲーってプレイしたことないから、多分、だけど…。)
10パート目からの面白さは保証しますので、連休で暇を持て余しているマッドジェントル諸兄に於かれましては、是非ご視聴ください。
初見の方には特にお勧め。
もうね、終盤からエンディングにかけてのモニカの可愛さときたら。

あ、そうそう、このゲーム、絵柄などは完全に日本製っぽく見えますが、外国製なのですよ。
なので、言語は英語なのですが、日本語MODがあるので、一度自分でもプレイしてみようかなとは思うのですが、いかんせん一人暮らしの部屋で一人でプレイする勇気が湧きません。

デプレッション、クレイジー、サイコパス、ツンデレ、と完全に役満状態の満漢全席ですので、動画だけでも是非。
最後には謎の感動があります。
これ作った人、本当にすごいわ。

なんにもないから、またはじめる

なんにもなくなってしまったから、だから、またはじめてみようと思った。

0コメント

  • 1000 / 1000