magia record。

いやいや本当に今更なのですが、マギアレコードを全て観終わりました。

今まで、リアルタイムでfinal seasonの2話まで観て放置してたんですよね。

なぜか?

これは絶対に1話から続けて観た方がいいと直感したから。

で、終わるのを待っている内に観るタイミングを逃し続けて今です。

ではなぜこのタイミングで観たのか?

3日ほど前からまどかマギカの新作ゲームをプレイし始めたからです。


まどかマギカは何度も観ているし、叛逆の物語も映画館まで観に行くほど好きな作品なので、内容も各人物の個性も把握しているのですが、そういえばマギアレコードはよく覚えていないなと…。

それで1話目から観直したのですが、ゲーム原作とは思えないぐらいには面白かったです。

以前にも何かの折にマギアレコードの話題に触れた(ワンダーエッグプライオリティのときだったかな?)のですが、その時の感想は確か「比較的毒気を抜いたまどかマギカ」とか書いた気がします。

今回観た感想も、それはあります。

ストーリー自体は暗いです。

暗いんですよ?

でも、まどかマギカほどの悪意はないんですよね。

これは「魔法少女まどか☆マギカ」という作品を、我々が、世界が、知ってしまっているからだと思います。

あれは新房昭之という天才が、劇団イヌカレーという天才と組んで、如何にして我々の度肝を抜くか、という悪意に満ち満ちていた訳ですよ。

しかし、マギアレコードは同じアプローチではない。

なぜなら、我々は既に、まどかマギカの外伝なのであればストーリーは暗いということも知っているし、キュゥべえがとっても悪いやつ(地球人からすると)だということを知っているからです。

だから、似てはいても同じアプローチにはできなかったのでしょうね。


ストーリーは全体を通して重苦しい雰囲気はあるものの、要所要所で救いがあります。

救われない子もいるにはいますが、最終話も含めて、救いのあるお話になっています。

僕はまどかマギカには救いを求めてはいませんが、これはこれで観てよかったなあと思える作品でした。

まどかマギカは好きだけど、マギアレコードはまだ観ていないという(一定数いる気がする)方は是非。

同じものだとは思わない方がいい、という前提を呑める方には是非観ていただきたい。


あれ?そういえばなんだけど、まどかマギカ、新作製作中なんていう話を聞いた気がする…。

お酒の席だったような気がするので、非常に朧気な記憶ではあるのですが…。

この記憶は幻か?

ちょっと後で調べてみます。

なんにもないから、またはじめる

なんにもなくなってしまったから、だから、またはじめてみようと思った。

0コメント

  • 1000 / 1000